人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我が子を残して

我が子を残して_d0161525_1554076.jpg我が子を残して_d0161525_156683.jpg

可愛い我が子を置いて旅に出るのは辛い。
一緒に石畳の上をお散歩したいよ~。

お父しゃんは、サムを抱きしめ、
「頑張るんだぞ!」
と、軽く涙ぐむ。

留守番は子ども№.2に頼むのだが、奴にも3匹の毛深い子供達がいる。
お母しゃんは、5匹×5日分のご飯とオヤツを作り、人間の子供用にもお弁当のおかずなどせっせと作り、冷凍に勤しむ。
せめてもの罪滅ぼし。

ワクワク気分半分、後ろ髪引かれる思い半分でフィンランドに出発。

成田からフィンランドまでは、約9時間。
映画などのんびり観ていたら、寝る暇が無いほど近い。

到着した翌日は、お父しゃんも自由時間があったので、一緒に行動。
まず、会議が開かれるフィンランディアホールまで散歩。
ホールの裏側は、森と湖。
さすが、フィンランドという景色だ。
湖のまわりは遊歩道になっていて、市民の憩いの場になっている。

我が子を残して_d0161525_15111993.jpg


我が子を残して_d0161525_15114528.jpg


お!フレンチブルドッグ発見。
こんな所を毎日お散歩できるなんていいな~。
飼い主は、電話中だけど・・・。

我が子を残して_d0161525_15121270.jpg
この方も電話中。
ショップやスーパーの店員さんも、仕事そっちのけで平気で電話。
客を待たせてもなんとも思わないようで・・・。
とにかく、電話している人が多い街という印象。

その後、大聖堂やマーケット広場を見学し、ユネスコの世界遺産であるスオメンリンナへ。
マーケット広場からフェリーに乗り、20分ほどで着く島だ。
ヘルシンキは、殆ど徒歩で回れるほど小さな街なので、空港バス以外の乗り物は、これが初めて。

小雨が降ったので、デッキのベンチをティッシュで拭こうとしたその時、
「へ~イ!」
と、カナダ人の夫婦に遠くから声をかけられる。
二人の大きな身体をベンチの片方に寄せ、此処へ座れと手招き。

我が子を残して_d0161525_15191469.jpg



なるほど、ここなら快適!
外人は、こういうところが優しい。

我が子を残して_d0161525_15202293.jpg

途中の小さな島に可愛い家。
こんなのがありなんだ~!

我が子を残して_d0161525_1534129.jpg

マーケット広場の横にフェリー乗り場があったというだけの理由で来てしまったスオメンリンナ。
何が世界遺産なのか、わからない。
ただの島じゃん。

我が子を残して_d0161525_15194030.jpg
歩みを進めていくうちに、なにか、物々しい雰囲気に。
ロシアの統治下にあった頃の、要塞だそうで・・・。
よって、大砲はロシアではなく、ヨーロッパの方向に向いているのです。

我が子を残して_d0161525_1521532.jpg
盛り上がったところは、防空壕。
ロード オブ ザ リングみたいな雰囲気。

一人旅のカナダ人のおばちゃんが、
「すんごいな~あ!カナダにはこんなとこ、あらへんわ~!」
と、感動していた。

我が子を残して_d0161525_15225056.jpg 
そんなスオメンリンナ島にも、住宅はチラホラ。
窓辺の飾り付けがおしゃれ。
左は青いガラス製品、真ん中の窓は赤、右は、白で統一されています。 

北欧は、窓辺をガラス小物で飾ることが多いらしい。
島の中にあったガラス工芸のお店に立ち寄ってみる。
どれもこれも欲しいほどステキだったが、ヘルシンキにも支店があるというので、買い物は、後回し。
事務作業中だったお店のオバちゃんが、
「顔上げて窓の外を見るたびにお天気が違うの。」
と、笑っていた。
確かに、滞在中は、毎日、晴れ&曇り&雨でした。 

我が子を残して_d0161525_15222950.jpg
結構広かった島。
たくさん歩きました。
帰りのフェリーに乗り込む前に、カフェで一休み。
この後、お父しゃんは疲れと時差と緊張で、帰る日まで、ずっと、ご機嫌ナナメなのでした!
やれやれ。

by bourreesam | 2012-09-26 17:19 | フィンランド


おとぼけ顔のパグプー(パグ×プードル)♂と、美形ヨーキー♀に、すっかりやられてしまった、中年夫婦の日記です。


by bourreesam

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

2023年春 東北⑤
at 2024-03-24 21:45
2023年春 東北④
at 2024-03-23 20:13
2023年 春 東北③
at 2024-03-21 21:53
2023年春 東北②
at 2024-03-19 21:28
2023年春 東北①
at 2024-03-18 21:22

タグ

検索

ブログジャンル